1 利用期間 開館日 1月1日から12月28日まで
※但し,12月28日は17:00に閉館
2 利用時間 9:00~22:00
3 受付時間 9:00~20:30
1 予約開始日
利用日の2ヶ月前の翌日から先着順で受付。(電話受付:9:00~20:30)
2 予約区分
計画的な大会等の開催や,鹿屋市及び肝付町が誘致しているスポーツ合宿との連 携を図るため,予約開始日を区分して,受付しております。
予約区分 | 予約開始日 | № | 項 目 |
A | 利用日の1年前の翌日から先着順 | 1 | 鹿児島県主催の行事や大会 |
2 | 鹿屋市・肝付町主催の行事や大会 | ||
3 | 大隅地域のお祭りを記念した行事や大会 | ||
4 | 指定管理者が主催又は共催する行事や大会 | ||
5 | 県内のスポーツ団体や文化団体が主催する行事や大会(広域に 参加者が見込まれる大会)主催者:~連盟,~協会,~NPO法人,大会実行委員会 | ||
B | 利用日の6ヶ月前の翌日から先着順 | 1 | 鹿屋市内及び肝付町内の宿泊施設を利用して行うスポーツ合宿 |
2 | 当公園キャンプ場を利用して行うスポーツ合宿 | ||
C | 利用日の4ヶ月前の翌日から先着順 | 1 | 大隅地域の各都市・区域単位で行われるレクリエーション |
2 | 大隅地域の学校(幼稚園・保育園を含む)単位で行われる遠足やレクリ エーション | ||
3 | 鹿屋市内及び肝付町内の幼稚園・保育園の運動会 | ||
D | 利用日の2ヶ月前の翌日から先着順 | 1 | 個人やグループでのスポーツやレクリエーション |
2 | 各種スポーツ団体の練習会,練習試合やレクリエーション |
3 利用申請
大会開催主催者様や複数回使用したい利用者様には,事前に利用申請書の提出にご協力をお願いいたします。
利用日当日の受付での記載は不要となります。
☆利用申請書のダウンロードはこちらから
4 開館時間変更申請
大会等の開催に伴い開館時間の変更を希望される場合は「開館時間変更申請書」を提出していただきます。
提出先:
大隅アリーナ21
TEL 0994-31-5777
Fax 0994-31-5779
(e-mai)
osumi-arena21@kagoshima-kousya.jp
☆変更申請書のダウンロードはこちらから
施設名 | 内 容 |
屋内人工芝コート | テニス(2面)・フットサル(2面)・ゲートボール(4面)可能 |
体育館 | バレー(2面)・バスケット(2面)・バトミントン(4面) 卓球(10面)可能 |
トレーニング室 | 各種健康機器を設置し気軽に運動できます。 エアロビックス等のできるスペース確保 |
研修室 | 各種会議・研修に利用できます。 |
体 育 館 | 全面使用、1/2面使用、1/4面使用で利用できます。 競技内容はバレー、バスケット、バドミントン、卓球等。 |
屋内人工芝コート | 全面使用、1/2面使用、1/4面使用で利用できます。 競技内容はテニス、フットサル、ゲートボール等。 |
体 育 館 (アリーナ) |
昼間 | 全面利用 | 1/2面使用 | 1/4面使用 |
640円 | 320円 | 160円 | ||
照明料 380円 |
照明料 190円 |
照明料 100円 |
||
屋 内 (人工芝コート) |
1,040円 | 520円 | 260円 | |
照明料 420円 |
照明料 210円 |
照明料 100円 |
||
体 育 館 (アリーナ) |
夜間 | 全面利用 | 1/2面使用 | 1/4面使用 |
920円 | 460円 | 230円 | ||
照明料 380円 |
照明料 190円 |
照明料 100円 |
||
屋 内 (人工芝コート) |
1,040円 | 520円 | 260円 | |
照明料 420円 |
照明料 210円 |
照明料 100円 |
研 修 室 | 1H | 420円 |
運動広場 | 520円 |
入場料を徴収する場合(1時間料金)
※全面利用のみとなります。
体 育 館 | 昼間 1,680円 夜間 2,520円 |
屋 内 (人工芝コート) |
昼間 2,930円 夜間 4,400円 |
①アリーナ平面図(1階)
②アリーナ平面図(2階)